メール受信グループの確認(複数アドレスへの転送)
前項「送られたメールをグループで受け取る(複数アドレスへの転送)」を設定した場合、転送先に設定されたメールアドレス側から転送設定の確認や解除を行うことができます。 |
|
1. | メールメニューの起動 |
---|---|
「Pleskコントロールパネル」にログイン後、「メール」のアイコンをクリックします。 |
|
2. | メールアドレスの選択 |
ここでは例として以下の場合が設定してあるとします。 | |
例: 転送元のメールアドレスが[ sample@sample.ne.jp ]で 転送先のメールアドレスが[ info@sample.ne.jp ]だった場合 |
|
メール機能を起動すると、以下の画面が表示されます。 転送先に設定されているメールアドレスを選択し、クリックしてください。 |
|
![]() |
|
7. | 自分が入っている転送メールグループの確認 |
[グループ]をクリックします。 |
|
![]() |
|
このメールアドレスに転送設定をしている転送元のメールアドレスが表示されます。 確認して特に変更を加えない場合は[OK]をクリックしてください。 |
|
![]() |
|
転送設定を解除したい場合は、転送元のメールアドレスを選択し、[削除]ボタンをクリックします。 |
|
![]() |
|
作業が終わりましたら[OK]をクリックしてください。 | |
メールグループの確認方法は以上となります。 |