メールユーザでのPleskのログイン方法
「メールアカウントの追加」で追加されたメールアカウントによってPleskにログインすると、そのメールアカウントの情報に特化して設定・管理することができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
■ | メールユーザとは | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メールユーザは、発行されたメールアカウントの設定以上の権限は持たず、純粋にメール機能のみに限定された権限となりますが、転送設定や自動応答、パスワードの変更といった設定を個人で行うことができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
■メールユーザに与えられた権限
|
||||||||||||||||||||||||||||
1. | メールユーザとしてログイン | |||||||||||||||||||||||||||
以下の情報を参考にして「Pleskコントロールパネル」にログインします。 ※「8443」はPleskが利用する特殊ポートの番号です。 ファイアウォールをご利用の場合には「8443」ポートのアクセスを許可して下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||
メールユーザ
※お客様のログインURLはこちらでチェックして頂けます。 ※https://対象コンテナのIPアドレス:8443 または https://www.ドメイン名:8443 でログインすることもできますが、その場合証明書のエラー画面が出ることがあります。こちらをご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2. | 利用できる機能の一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
以下は『メールユーザ』で利用できる機能アイコンの一覧です。 ※利用できる機能は、自身のメールアカウントの設定変更に限定されています。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|