独自SSLの設定
SSL (Secure Socket Layer) 機能により、ブラウザとウェブサイトの間で取り交わすデータを暗号化し、送信フォーム等から送られるデータを保護する機能です。 オプションのお申込のみで有効となり、お客様側でのサーバー設定変更は不要です。 【SSL認証を受けるコンテンツのアップ先について】
|
|||||
1. | 任意のページにSSL認証をかける方法 | ||||
---|---|---|---|---|---|
任意のページにSSL認証をかける場合、HTMLファイル中の該当ページへのリンク部分を『https://』で明記するだけで通信が暗号化されます。
例) ドメイン名が『 sample.ne.jp 』で、SSL通信したいページのパスが『 /mailform/form.php 』の場合
<a href="https://www.sample.ne.jp/mailform/form.php"> というリンクを作成する。 このリンク先を指定したページから上記リンクをクリックした場合、mailform/form.phpファイルへのアクセスが暗号化されます。 ※SSL認証を受けさせるページへのリンクは必ず絶対パスで https:// から記入する必要があります。 |
|||||
2. | 証明書シールの設定方法 | ||||
お申込頂いたSSL認証局の提供する「証明書シール」をホームページに掲載することができます。 「証明書シール」を掲載することで、お客様サイトの情報保護への取り組みをアピールできます。 「証明書シール」の掲載方法は、各社ことなりますので、詳しくは以下をご覧下さい。
※Webステッカーの掲載に必要な「仮契約コード」と「gifファイル」につきましては、弊社より別途メールにてご送付いたします。 |
|||||
【VSプランのお客様へ】 VSプランをご利用の方は、SSL通信をしないページとするページとでコンテンツを分けることも可能です。 例えば http://www.sample.ne.jp/ (SSL通信をしないページ / 格納ディレクトリ:httpdocs)
と
https://www.sample.ne.jp/ (SSL通信をするページ / 格納ディレクトリ:httpsdocs)
とで、異なるページを表示できます。 まずPleskにログインし、[ホスティング]内[設定]の項目で、 |