【2022年最新】法人向けレンタルサーバーを徹底比較!選び方のポイントも解説

「法人向けに転送容量やサポートが充実したレンタルサーバーを比較検討したい」
「法人向けレンタルサーバーを検討中だが、プランをどう選べばよいかわからない。簡単に比較したい」
「法人向けのレンタルサーバーと個人向けレンタルサーバーの違いがわからない」

レンタルサーバーを探している企業の方で、上記のようなお悩みはありませんか。
法人向けのサーバーは、社員数や会社規模に応じて、強固なセキュリティ・サーバーの稼働率・サポート対応など、法人の利用だからこそ注意すべき点があります。

そこで本記事では、法人向けレンタルサーバーを比較するとともに、その選び方も詳しく解説します。
法人向けサーバーの選び方、おすすめでお悩みの方は当記事の比較内容をぜひ参考にしてみてください。

目次

法人向けレンタルサーバーと個人向けの違いとは

「法人向けレンタルサーバー」と「個人向けレンタルサーバー」を比較した際の違いは主に以下の5つです。

  • サーバーの処理能力
  • サーバーの保存容量
  • セキュリティの堅牢さ
  • サポートの手厚さ
  • 価格

ご家庭のキッチンとレストランの厨房の違いのように、設備の規模や性能に差はありますが基本的な役目は同じです。(法人向け、個人向けと表記されていますが、用途・性能の違いをわかりやすく呼び分けているだけなので、個人利用者が法人向けサーバーを契約できますし、法人でも個人向けサーバーを契約できます。)

法人向けサーバーが向いているケース

法人向けレンタルサーバーが向いているケースは大規模サービスを運用する場合です。
例えば以下のようなケースです。

  • コーポレートサイトを開設
  • WEBサービスを構築
  • ショッピングサイトを開設
  • 大勢の社員のメールアドレスが必要

法人向けレンタルサーバーの大きな特長は「安定性」、「トラブルへの対策」、「高セキュリティ」です。サーバーが不安定で遅いとサイトへの訪問者が離脱するなど、機会損失が増えます。トラブルが起きてしまうとユーザーに迷惑がかかり、信頼を失いかねません。また個人情報などの重要な情報を扱う上ではセキュリティも重要です。

したがって法人向けサーバーは、大量のアクセスがきても安定稼働する性能、悪意ある攻撃を防御し通信を暗号化するセキュリティ対策、大容量の保存領域などを備えています。
そして万が一トラブルが起きた際にも充実したサポートで対応してくれます。

個人向けレンタルサーバーが向いているケース

個人向けレンタルサーバーが向いているケースは、小規模利用を前提としてコストを抑えたいケースです。

個人向けレンタルサーバーの特長は価格の安さです。個人利用を想定とした必要最低限の機能に絞っているため、低価格になっています。例えば個人ブログ、サークルや団体を紹介するホームページ、小規模な法人で会社概要を見てもらうためのホームページであれば、個人向けレンタルサーバーでも充分です。

個人向けレンタルサーバーについて詳細を知りたい方は以下をクリックしてください!

法人向けサーバーと個人向けサーバーの比較

法人向けサーバー個人向けサーバー
処理能力高い低い
保存容量多い少ない
セキュリティ高い必要最低限
サポート手厚い限定的
価格高い安い

利用者に迷惑をかけたくない場合は、高性能、高セキュリティでトラブルに強い法人向けレンタルサーバーを選んだほうが良いでしょう。

法人向けレンタルサーバーの選び方を詳しく解説

法人向けレンタルサーバーにも様々なプランがあるため、どれを選ぶべきか迷うかもしれません。
法人向けレンタルサーバーを選ぶ際には以下の5つのポイントで比較してみてください。

  • 選び方①:サーバーの種類で選ぶ
  • 選び方②:セキュリティ対策で選ぶ
  • 選び方③:HDDの容量で選ぶ
  • 選び方④:最大稼働率で選ぶ
  • 選び方⑤:サポート内容で選ぶ

選び方①:サーバーの種類で選ぶ

サーバーには大きく分けて「共用サーバー」「専用サーバー」「仮想専用サーバー(VPS)」の3つがあります。それぞれ自由度、管理の手間、コストの違いがあるので最適なサーバーを選べます。

それぞれのメリット・デメリットを比較します。

共有サーバーはとにかく簡単、低コスト

共用サーバーとは、1台のレンタルサーバーを、複数のユーザーが共有して利用するサービスです。
サーバーの設定や管理は全てレンタルサーバー業者が行ってくれるため、サーバーに詳しくなくても使えるようになっています。ただし他のユーザーがサーバーに過度に負荷をかけた場合、自分のサーバーも影響を受け、速度が著しく落ちるなどの影響を受ける可能性があります。
個人・法人にかかわらず、ボリュームの少ないホームページを運営する場合、共用サーバーを選ぶ方が多いです。

共用サーバーのメリット・デメリット

メリット

  • 設定は業者が行うので手間が少ない
  • ユーザー全員で料金を負担するので安価

デメリット

  • 同じサーバーを使っている他ユーザーの影響を受けるため負荷がかかりやすい
  • ユーザーごとに設定を変えられないので自由度は低い

専用サーバーは大規模なサービス向き

専用サーバーはユーザーが1台のサーバーを専有して利用できるサービスで、大規模サービスや、高負荷になりがちなサービス運営に向いています。
ユーザーが好きなようにサーバーを設定できるので自由度が高く、ハイスペックなサーバー運用が可能になります。

一方で費用が高く、サーバーの設定や管理は利用者にて行う必要があるため、専門知識が求められます。

設定、管理を代行するプランもあるため、専用サーバーが必要だけれども専門知識のある管理者を配備できない、といった場合は代行してくれるプランを利用するとよいでしょう。

専用サーバーのメリット・デメリット

メリット

  • 他のユーザーからの影響を受けず、サーバーのリソースを多めに使える
  • サーバーのOSやCPUは自由に設定できる

デメリット

  • 利用料が高い
  • 管理に手間がかかる

仮想専用サーバー(VPS)はいいとこ取り

仮想専用サーバーは、共用サーバーと専用サーバーを合わせたようなサービスです。
1台のサーバーを複数人で共有しつつ、ユーザーごとに領域を区切り、あたかも1つのサーバーのように設定されて提供されます。したがって専用サーバーのメリットである自由度を確保しつつ、デメリットである高額な費用を抑えています。

ただし、セキュリティに関する設定や、OS・ミドルウェアの選択とWebサーバーのチューニングなど構築するための高度な知識が必要になるほか、運用保守を自身で行う必要があります。

仮想専用サーバー(VPS)のメリット・デメリット

メリット

  • 他のユーザーからの影響を受けづらく、ホームページの表示速度の低下などが起こりにくい
  • 専用サーバーよりも低額で運用可能

デメリット

  • 管理運用を自身で行う必要がある
  • 完全に専用サーバーと同じでないため、サーバー自体にトラブルが起きた場合は影響がでる

選び方②:セキュリティ対策で選ぶ

様々な人が利用するインターネット上ではセキュリティはとても重要で、顧客情報などを扱う法人であればなおさら重要です。また数多くある法人向けレンタルサーバーにおいて、セキュリティ対策には各社力を入れており、大きな違いが出る部分のひとつですので、よく比較してみてください。

セキュリティ対策は多いほど良い

サーバーのセキュリティには、ホームページを悪意ある攻撃から守るWAF(ホームページ用のファイアウォール)、メールのウィルス・スパムチェック、通信を暗号化するためのSSL、非常災害でサーバーが破損した場合でも素早く復旧するための遠隔地域でのバックアップなどがあります。

残念ながらどんな万全の対策を打っていても被害を100%防ぐのは不可能です。

被害を受ける可能性を1%でも下げられるよう、セキュリティ対策が豊富なレンタルサーバーがおすすめです。

標準搭載(無料)のセキュリティは必要最低限のみ

セキュリティは目に見えづらいため、レンタルサーバー会社としてはコストをカットして料金に還元させやすい部分です。法人が利用するレンタルサーバーであれば、標準装備されている無料のセキュリティ機能より、オプションで用意されているセキュリティ機能を利用して堅牢なセキュリティを確保するべきでしょう。

選び方③:保存容量(HDD・SSD)で選ぶ

サーバーの使い方によって必要な容量は異なります。自社の用途にあった適切なサーバー容量の見極めが重要です。サーバー内にはホームページのデータとメールが保存されます。「ホームページに大量の画像を載せる」「メールで添付ファイルのやり取りが多い」など、サーバーに置くデータ量が多くなりそうであれば、それに見合ったサーバー容量が必要です。

法人の場合の目安としては、小規模ECサイトや企業紹介などのホームページであれば50~100GB、本格的なWEBサービス、大型のECサイトを運用する場合は300GB以上が必要になってくるでしょう。

速いSSDが主流

最近ではHDDに取って代わりSSDが主流です。読み込み速度や書き込み速度がHDDと比較すると非常に速いためSSDがおすすめです。ただしSSDはHDDより価格が高めです。

選び方④:最大稼働率で選ぶ

法人向けレンタルサーバーを比較していると「最大稼働率」といった数字を目にすると思います。最大稼働率が高いほど、トラブルなどでサーバーが停止している時間が短く、安定したサーバーを意味します。
法人向けレンタルサーバーでは最大稼働率99%といった高稼働率を表記するレンタルサーバーが多く見受けられます。サーバーの24時間の監視体制や、複数の対策を用いて高稼働率を実現しています。

WEBサービスやECサイトを運営する法人にとっては、サーバー停止は機会損失に繋がるので、出来る限り稼働率の高いレンタルサーバーを選びましょう。

選び方⑤:サポート内容で選ぶ

法人向けサーバーを利用するにあたって、サポートの充実度は非常に重要な要素です。

サポートが充実していれば、緊急性の高い対応事案が発生したとき、時間と労力をかけずに解決できるよう助けてもらえます。貴重な時間を割いている仕事において、本業とは別の部分に時間を割くのは合理的とはいえません。24時間365日のサポート対応の有無など、自分に合ったサポートが利用できるかを考慮・比較して選ぶようにしましょう。

サポートの充実度は長年の実績に比例しやすい

サポートの充実度は、レンタルサーバー会社によって対応が分かれる部分であり、運用歴が長いほど信頼できる傾向があります。ノウハウの積み重ねが大きく影響するためです。

経験豊富なサポート担当者であれば、初動対応がスムーズで問題がすぐに解決しやすくなります。電話1本で解決してくれたら、とても助かりますね。

法人向けレンタルサーバーの比較一覧

エックスサーバービジネス

エックスサーバービジネスのホームページ

https://business.xserver.ne.jp/

エックスサーバービジネスは高速で安定しているのが特長です。手頃なサーバーからハイスペック専用サーバーまで幅広いプランから選べます。また独自機能であるセコムセキュリティ診断でネットワーク上の脆弱性を定期的にチェックしてくれるサービスがあります。

プラン:共用サーバー「スタンダード」

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用3,762円~稼働率保証あり
初期費用16,500円ディスク容量300GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSL・自動バックアップバックアップあり

プラン:専用サーバー「マネージド専用 エントリー」

タイプ専用サポート電話・メール
月額費用29,700円~稼働率保証あり
初期費用220,000円ディスク容量1TB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSL・自動バックアップバックアップあり

CPI(シェアードプラン)

CPI シェアードプランのホームページ

https://www.cpi.ad.jp/

KDDIが運営するレンタルサーバーで、非常に安定したネットワークが特長です。24時間365日有人監視をしていて、稼働率・安定性が高いのが特長です。

プラン:シェアードプラン SV-Basic

タイプ共用サポートメール ※電話サポートは有料オプション
月額費用4,180円~稼働率保証あり
初期費用22,000円ディスク容量300GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLバックアップあり

プラン:マネージドプラン CHM-21Z

タイプ専用サポートメール ※電話サポートは有料オプション
月額費用38,500円~稼働率保証あり
初期費用101,200円ディスク容量480GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLバックアップあり

さくらのレンタルサーバー

さくらのレンタルサーバーのホームページ

https://rs.sakura.ad.jp/

さくらのレンタルサーバービジネスプランは長年の実績があるレンタルサーバーで、電話やメールでのサポートも充実しています。WEBフォント無料やコンテンツブースト、キーワード検索機能の設置など、ホームページ運用向きの独自機能が豊富です。

プラン:ビジネス

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用2,619円稼働率保証なし
初期費用0円ディスク容量600GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSL・24時間監視バックアップあり

プラン: RX1330 M3

タイプ専用サポート電話・メール
月額費用9,900円~稼働率保証あり
初期費用99,000円~ディスク容量HDD1TB SSD480GB~
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSL・24時間監視バックアップあり

ロリポップ!レンタルサーバー

ロリポップ!レンタルサーバーのホームページ

https://lolipop.jp/

ロリポップ!レンタルサーバーは格安なレンタルサーバーです。無料ドメインがついてくるので、自分でドメインを取得せずにホームページを開設可能です。

プラン:エンタープライズ

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用2,200円稼働率保証なし
初期費用3,300円ディスク容量1TB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLバックアップあり(有料)

ヘテムルサーバー

ヘテムルサーバーのホームページ

https://heteml.jp/

ヘテムルサーバーはロリポップ!レンタルサーバーを運営しているGMOペパポの別ブランドで、高速化を追求した次世代レンタルサーバーです。低価格ながら高速なサーバーを利用できます。

プラン:プラス

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用1,100円~稼働率保証なし
初期費用0円ディスク容量500GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLなどバックアップあり

ニフクラ レンタルサーバー

ニフクラ レンタルサーバーのホームページ

https://hosting.nifcloud.com/

富士通グループのデータセンターで運用されるニフクラレンタルサーバーは、警備、災害対応などサーバー設備自体のセキュリティも堅牢です。充実したマニュアルと手厚いサポートを受けられます。様々なオプションから機能を選んで追加できます。

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用3,080円稼働率保証なし
初期費用5,500円ディスク容量300GB
セキュリティSSLバックアップあり

WebARENA SuiteX

WebARENA SuiteXのホームページ

https://web.arena.ne.jp/suitex/

NTTグループが運営するWebARENA SuiteXは、低価格ながら不正侵入防止や、WEB改ざん検知などの高いセキュリティが特長です。

プラン:スタンダード

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用3,520円稼働率保証あり
初期費用0円ディスク容量400GB
セキュリティSSLバックアップあり

お名前.comレンタルサーバー

お名前.comレンタルサーバーのホームページ

https://www.onamae.com/server/?btn_id=rs_submenu_top

ドメイン取得サービス大手のお名前.comのレンタルサーバーです。ドメイン取得と合わせて契約するとお得です。

タイプ共用サポート電話・チャット・メール
月額費用990円~稼働率保証あり
初期費用0円ディスク容量400GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLなどバックアップ有料

カゴヤ・ジャパン

カゴヤ・ジャパンのホームページ

https://www.kagoya.jp/shared3g/

カゴヤ・ジャパンのレンタルサーバーは運用歴や実績のある信頼のレンタルサーバーです。運用歴が長いレンタルサーバーならではの手厚いサポート体制が特長です。

プラン:S32

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用2,640円~稼働率保証なし                                 
初期費用3,300円ディスク容量300GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLなどバックアップなし

プラン:044Quad

タイプ専用サポート電話・メール
月額費用11,000円稼働率保証なし
初期費用44,000円ディスク容量4TB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLなどバックアップあり(10GBまで)

NTTスマートコネクト スマイルサーバー

NTTスマートコネクト スマイルサーバーのホームページ

https://www.smileserver.ne.jp/

こちらもNTTグループが運営するレンタルサーバーです。定期的なバックアップをとれるオプションや、ホームページ制作会社を紹介してくれるサービスもあります。実績と信頼のあるレンタルサーバーです。

プラン:ベーシックプラン

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用3,410円稼働率保証なし
初期費用0円ディスク容量400GB
セキュリティWAF・ウイルスチェックなどバックアップオプション(有料)

プラン:SSLセットプラン

タイプ共用サポート電話・メール
月額費用4,400円稼働率保証なし
初期費用0円ディスク容量400GB
セキュリティWAF・ウイルスチェック・SSLなどバックアップオプション(有料)

レンタルサーバースピーバー

レンタルサーバースピーバーのホームページ

https://speever.jp/

レンタルサーバーのスピーバーは、レンタルサーバー歴20年以上、IT業界において老舗のレンタルサーバーです。電話サポートでは経験豊富な担当者がどんな内容でも対応してくれます。稼働率99%以上保証。

サーバーに詳しくないけどホームページが必要、サーバー技術担当者が不在といった法人には、最初に選ぶサーバーとしてもおすすめです。

また幅広い機能やプランが用意されており、自社に合った最適なものが選べるため、大規模なWEBサービスを運営する企業にも選ばれています。

プラン:シンプル

タイプ共用サポート電話・メール・リモート
月額費用1,540円稼働率保証あり
初期費用3,300円ディスク容量50GB~(SSD)
セキュリティWAF・ウイルスチェック・IDS/IPS・迷惑メール対策などバックアップあり

プラン:VP2-alma-plesk

タイプ仮想専用サポート電話・メール
月額費用3,740円稼働率保証あり
初期費用3,300円ディスク容量50GB~(SSD)
セキュリティWAF・ウイルスチェック・IDS/IPS・迷惑メール対策などバックアップあり

法人向けにおすすめ!スピーバーのレンタルサーバー

ここまでレンタルサーバー各社を比較してきました。

この記事で比較・紹介しているレンタルサーバーはほんの一部に過ぎません。数あるレンタルサーバーの中から自社に最適なサーバーを選ぶのは骨が折れますし、とは言え投げやりに選んでは後の業務に支障が出るのは明白です。

もしあなたが今「どれにするか困ったなぁ」と思っているのであれば、ぜひスピーバーに問い合わせてみてください。あなたの要望・目的にあったプランを提案させていただきます。もちろん私達の提案をヒントにして、どのレンタルサーバーを選ぶかは自由です。

さまざまな種類のレンタルサーバープラン・ホームページ作成サービス・そして、手厚いサポート体制、デジタルに苦手意識がある方に、きっとお役に立てます。ぜひ、お気軽にご相談ください。

あわせて読みたい

WebサイトやWebサーバを守るクラウド型WAF 導入実績NO.1

常に進化する脅威に対応するためのセキュリティ対策は必須です。そこで提案したいのが『攻撃遮断くん』です。
『攻撃遮断くん』をオススメする理由は3つあります。

  • 高セキュリティ:自動更新される防御パターンにより、新たな脅威に即座に対応。
  • 継続率98%以上:高品質なサービスと丁寧な顧客対応により、高い顧客満足度を実現。
  • 純国産WAF:開発から運用、保守、サポートまでを一貫して国内で提供。

ニーズに応じた2タイプ(SaaS型、クラウド連携型)をご提供、さらにサイバー攻撃を可視化できます。
いまなら14日間の無料トライアル実施中。詳細はこちらをご確認ください。

攻撃遮断くん 無料トライアルのお申し込みはこちら

メールやホームページの
「困った!」を解決しませんか?

お取引企業20,000を超える実績を持つスピーバーでは、豊富な知識を持ったIT業務の専門家が 複雑な手続きや設定をサポートし、お客様の挑戦と成長を応援いたします。

スピーバーに相談する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

肩書:Webエンジニア兼Webライター
名前:さのくん
経歴:大学在学中にオペレーションズリサーチ分野を学ぶ過程でプログラミングを習得。
その後は不動産業界に従事しつつ、サイドビジネスとしてWebエンジニアを兼業。フロントエンド開発を得意とする。
Webライティング歴:1年超で執筆数は累計30記事を超える
使用言語:C言語, HTML/CSS/Sass, Javascript, Typescript, PHP, Shopify(Liquid HTML)

まずはお気軽に
お問い合わせください

スピーバーのサポートデスクでは、レンタルサーバーに関するご質問やご相談だけでなく、
お客様のオフィス内でのお困りごと全般のご相談を受付けています。

パソコンの操作、メールの設定、迷惑メールやスパムメールが多くて困るといった、
日常業務でのお困り事をお気軽にご相談ください。

お電話での
お問い合わせは
スピーバーお問い合わせ電話番号:0120-63-1138
0120-63-1138
9:00~18:00(祝祭日を除く月曜日~金曜日)
目次