日に日に巧妙になる迷惑メール!傾向速報!

多くのビジネスマンが一度は経験する迷惑メール、、かなり以前から出回り続け現在も新種が発生し、被害は増加しています。

迷惑メールの被害は、個人情報の流出、金銭的な損失、さらには企業の信用失墜といった重大な影響を及ぼすことがあります。特にビジネスメールを多用する方々にとって、迷惑メールの見分け方や対処法を知っておくことは非常に重要です。日々の業務の中で、迷惑メールに惑わされないための対策を徹底することが求められています。

メールの内容は巧妙になり、フィッシングサイトへ誘導、ウィルスが含まれているなど手口は様々です。そこで、今回は注意喚起の意味も含め、最近出回っている迷惑メールをご紹介いたします。業務でメールを利用している方、被害者にならないようご注意ください。

目次

近年の迷惑メール事例

ここでは、IT系ニュースサイトに掲載されている情報を基にお伝えします。他人事だとは思わず、自分にも来るものだと認識しましょう。最近の迷惑メールは、ますます巧妙な手口を用いており、普通のメールと見分けがつきにくくなっています。以下に紹介する例を参考に、日常のメールチェックに役立ててください。

最新の迷惑メールは、心理的なトリックを巧みに利用して受信者を欺く手法が増えています。たとえば、緊急性を装ったメールや、受信者の関心を引く内容を盛り込んだメールが多く見受けられます。こうしたメールに対する意識を高め、怪しいと感じたらリンクをクリックせず、発信元に直接確認することが大切です。

近年、日本で発生した迷惑メールの事例はいくつかありますが、ここでは特に目立った事例をいくつかご紹介します。

1. オートバックスDMのQRコードフィッシング

2023年11月、オートバックスのダイレクトメールに記載されたQRコードを読み込むと、不正サイトに誘導され、クレジットカード情報が抜き取られる被害が発生しました。このようなQRコードを悪用したフィッシング攻撃は増加傾向にあり、特に注意が必要です​ ​。

メールセキュリティブログ by サイバーソリューションズ株式会社

2. Emotetの再活動

2023年3月には、マルウェア「Emotet」が活動を再開しました。Emotetはメールの添付ファイルを通じて感染し、企業や個人に広範な被害をもたらしています。このマルウェアは、感染後にネットワークを切断し、感染した端末を初期化するなどの対策が求められます​ ​。

株式会社サイバーウェイブジャパン(CWJ)

3. JR西日本をかたるフィッシングメール

2022年から2023年にかけて、JR西日本を装ったフィッシングメールが多発しました。これらのメールは、公式サイトを模倣した偽サイトに誘導し、個人情報を盗み取る手口を使っています。日本郵便を装った不審メールも同様の手口で、添付ファイルを通じてウイルスを拡散することが確認されています。

​ (Trend Micro News)​​ (郵便局 | 日本郵便株式会社)​

4. AIを悪用したビジネスメール詐欺(BEC)

AI技術の進化に伴い、AIを悪用したビジネスメール詐欺(BEC)が増加しています。これにより、従来の不自然な日本語のフィッシングメールとは異なり、非常に自然な文体で個別にカスタマイズされた詐欺メールが送られるようになっています。2023年には、これらのBECによる被害額が急増しており、企業にとって大きな脅威となっています​ ​。

メールセキュリティブログ by サイバーソリューションズ株式会社

これらの事例からも分かるように、迷惑メールの手口は日々進化しています。対策としては、最新のセキュリティソフトの導入や社員教育、そして不審なメールへの警戒心を持つことが重要です。特に企業においては、情報漏洩や金銭的被害を防ぐための厳重な対策が求められます。

対応策

「最近の迷惑メール」に記載の通り、現在の流行は「有名企業をかたり情報を搾取するフィッシングメール」です。数年前から出回っているものですが、セキュリティ意識が高まっているにも関わらず、被害は止まりません。それほど巧妙な詐欺メールが主流となっています。

皆さん、業務上使っているメールアドレスに迷惑メール対策はしていますか?セキュリティソフトの導入だけで安心してはいけません。今の時代、複数のセキュリティサービスを導入し、2重・3重でメールのチェックをすることは必須に近い状況です。迷惑メールの対策としては、定期的なセキュリティ教育や、メールのフィルタリング機能を強化することも重要です。従業員が最新の詐欺手口を知り、常に警戒心を持ってメールを扱うことで、被害を未然に防ぐことができます。さらに、企業全体でのセキュリティ意識の向上を図ることが、長期的な対策として有効です。

迷惑メールは検疫所で受信前にブロック!

迷惑メールやウイルス対策でお困りの方に、当社の「ウィルス&スパムリジェクター」をご紹介します。この高機能クラウド型チェックサービスは、インストール不要で即利用可能です。

強力な対策と自己学習型AI

ウィルス&スパムリジェクターは、スパム撃退率99.8%、ウイルス撃退率100%を誇ります。自己学習型AI技術により、使うほどにフィルタリング精度が向上し、迷惑メールを確実にブロックします。

メールサーバー負荷軽減とコストカット

迷惑メールを事前にブロックすることで、メールサーバーへの負荷を軽減し、コストカットを実現します。ドメイン単位での契約なので、メールユーザー数は無制限です。

メンテナンスフリーと簡単な管理

メンテナンスは不要で、管理画面もわかりやすく、専門知識がなくても簡単に設定できます。お客様のメールサーバーが停止しても、ウィルス&スパムリジェクターのサーバーがメールを保管し、再起動後に自動で送信します。

最新ウイルス対応とカスタマイズ可能なルール

ウイルス除去システムは世界的に実績があり、新型ウイルスにも即座に対応できます。ブラックリストやホワイトリストのカスタマイズも可能で、独自のフィルタリングルールを追加することができます。

14日間の無料お試し期間

初期設定費用:3,300円 ⇒ 1,650円(税込)
月額費用:1,430円 ⇒ 1,100円(税込)
契約期間:1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月
アカウント数:無制限

ご利用料金とキャンペーン情報

14日間の無料お試し期間を提供しており、本番環境と同じ条件でサービスを試せます。納得してから本契約を決められるので安心です。

ウィルス&スパムリジェクターは、迷惑メールやウイルスからお客様を守る強力なツールです。14日間の無料お試し期間を利用して、その効果を実感してください。

まとめ

フィッシング詐欺・ウィルス感染の被害にあうと、自分だけでなく会社全体に被害が広がる場合もあります。さらにはウィルス感染で加害者となる可能性だってあります。被害が起き多額の損失が出てからでは遅いので、やり過ぎだと思うくらいに日々使用するメールには注意を払いましょう。弊社では、迷惑メール対策のご相談を受け付けています。また、セキュリティソフトとは異なるメールセキュリティサービスも扱っております。自社の対策に不安のある方、是非お問合せください。具体的な対策やサービスの導入方法についても、専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。

迷惑メールに対する適切な対策を講じることは、企業の安全を守るために不可欠です。個人としても企業としても、最新の情報を取り入れ、常に警戒心を持ち続けることが重要です。これからもセキュリティ意識を高め、安心して業務を遂行できる環境を整えましょう。

メールやホームページの
「困った!」を解決しませんか?

お取引企業20,000を超える実績を持つスピーバーでは、豊富な知識を持ったIT業務の専門家が 複雑な手続きや設定をサポートし、お客様の挑戦と成長を応援いたします。

スピーバーに相談する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

肩書:Webプログラマー兼Webライター
名前:ゆいちゃん
経歴:ライド株式会社ではコーポレートエンジニアとしてWebサイトの開発・保守・運用を行う。
   ホテルマン、総合商社で勤務していた経験から顧客との対話は大切にしている。
   IT系と育児系の情報収集が得意。
保有資格:ITパスポート
使用言語:HTML/CSS, PHP
好きな言葉:Done is better than perfect.

まずはお気軽に
お問い合わせください

スピーバーのサポートデスクでは、レンタルサーバーに関するご質問やご相談だけでなく、
お客様のオフィス内でのお困りごと全般のご相談を受付けています。

パソコンの操作、メールの設定、迷惑メールやスパムメールが多くて困るといった、
日常業務でのお困り事をお気軽にご相談ください。

お電話での
お問い合わせは
スピーバーお問い合わせ電話番号:0120-63-1138
0120-63-1138
9:00~18:00(祝祭日を除く月曜日~金曜日)
目次