Bootstrapとは

この記事の目的
今やビジネスにおいてコンピュータ・情報・通信などを中心とする「IT用語」に対する知識は欠かせません。
あまり馴染みがない各分野のIT用語を、なるべく専門用語を使わずに解説していきます。

この記事の対象読者
Web制作を始めたばかりの人。
自社のWebマーケティングを任された人。
専門用語についていろいろ知りたい人。
Webマーケティングを行なっているが、言葉の定義を再確認したい人。
など、Webに限らずDXに携わるすべての方に。

目次

Bootstrapとは

Bootstrap · The most popular HTML, CSS, and JS library in the world.
Bootstrap · The most popular HTML, CSS, and JS library in the world.

https://getbootstrap.com/

Bootstrapは、Twitter社が開発したオープンソースのCSSフレームワークです。Bootstrapを使えば、WebページやWebアプリケーションのデザインとレイアウトを簡単に作成することができます。

Bootstrapの目的

通常のWeb開発では、ブラウザ間の互換性の問題やレスポンシブデザインの課題などがあり、Webサイトの開発に多大な手間と時間がかります。さらに、デザイナーと技術者との間でもデザインと実装の調整が必要であり、コミュニケーションコストも高いです。

Bootstrapはこれらの課題を解決するため、グリッドシステムやフォーム、ナビゲーションなどさまざまな機能を実装しました。これにより技術者が簡単にレスポンシブなWebサイトを構築することが可能となります。そしてBootstrapの一貫したデザインシステムは、デザイナーと技術者の調整も必要最低限で済み、開発効率がとても向上します。

Bootstrapのメリット、特徴

Bootstrapは、以下のような機能やメリットによって、Web開発の作業効率を向上させることができます。

豊富なコンポーネント

Bootstrapにはグリッドシステム、フォーム、ボタン、ナビゲーション、モーダル、アラート、アイコンなどの多くのコンポーネントがあります。これらのコンポーネントを使用することで、きれいなWebページを効率的かつ簡単に構築することができます。

レスポンシブ対応

Bootstrapは、グリッドシステムを使ってレスポンシブデザインに対応しています。レスポンシブデザインとは、画面サイズやデバイスに応じてWebサイトのレイアウトやデザインを調整する手法です。さらにモバイルファーストアプローチを採用していますので、デスクトップのデザインよりも、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスのデザインを優先して考えるように設計されています。

ブラウザ間の互換性に対応

Bootstrapは、主要なブラウザに対応しています。これにより、Webサイトの表示に関する問題を解決することができます。

簡単

Bootstrapは、Web開発者にとって非常に便利なツールであり、初心者から上級者まで広く使われています。また、Bootstrapは、カスタマイズ可能であるため、開発者が自分の好みに合わせてデザインを調整することができます。

Bootsrapのデメリット

Bootstrapには、以下のようなデメリットがあります。

デザインが似てしまう(オリジナリティがなくなる)

Bootstrapは比較的よく使われているフレームワークのため、Bootstrapが用意したデフォルトのスタイルを使うと、他のWebサイトと似たようなデザインになってしまいます。オリジナリティを出したい場合はデフォルトのスタイルをカスタマイズする必要があります。

ファイルサイズが大きい

Bootstrapには多くの機能が含まれているためファイルサイズが大きいです。サイト内で使用していない機能を読み込まないようにカスタマイズすることでファイルサイズを軽減することができます。

カスタマイズが初心者には難しい

Bootstrapを使用しながらオリジナルなデザインを実現する場合、カスタマイズが必要です。しかしBootstrapは豊富なオプションがある反面、このカスタマイズが難しいです。SCSSやJavascriptの知識が要求され、既存のスタイルを上書きする場合、CSSの優先度管理の問題が起きやすいです。

まとめ

Bootstrapを使うことでWeb開発のスピードが格段に向上します。
さらに、Webサイト開発になれていない方や、非デザイナーの技術者でも簡単にきれいなWebサイトを構築できます。

メールやホームページの
「困った!」を解決しませんか?

お取引企業20,000を超える実績を持つスピーバーでは、豊富な知識を持ったIT業務の専門家が 複雑な手続きや設定をサポートし、お客様の挑戦と成長を応援いたします。

スピーバーに相談する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

肩書:Webエンジニア兼Webライター
名前:さのくん
経歴:大学在学中にオペレーションズリサーチ分野を学ぶ過程でプログラミングを習得。
その後は不動産業界に従事しつつ、サイドビジネスとしてWebエンジニアを兼業。フロントエンド開発を得意とする。
Webライティング歴:1年超で執筆数は累計30記事を超える
使用言語:C言語, HTML/CSS/Sass, Javascript, Typescript, PHP, Shopify(Liquid HTML)

まずはお気軽に
お問い合わせください

スピーバーのサポートデスクでは、レンタルサーバーに関するご質問やご相談だけでなく、
お客様のオフィス内でのお困りごと全般のご相談を受付けています。

パソコンの操作、メールの設定、迷惑メールやスパムメールが多くて困るといった、
日常業務でのお困り事をお気軽にご相談ください。

お電話での
お問い合わせは
スピーバーお問い合わせ電話番号:0120-63-1138
0120-63-1138
9:00~18:00(祝祭日を除く月曜日~金曜日)
目次