マルウェア(malware)とは、ユーザーに不利益をもたらす意図で作成された、悪意あるソフトウェアやプログラムを総称する言葉です。しばしば(コンピューター)ウイルスと混同されることがありますが、マルウェアはウイルスを含む広範囲な概念となります。
マルウェアの種類
マルウェアの代表的なものを以下に挙げます。
ウイルス
コンピューターウィルスは、プログラムやファイルの一部を書き換え、ちょうどウイルス性の病気が生き物から別の生き物に伝染するように、プログラムから別のプログラムへ自己複製する機能を持つマルウェアです。
ウイルスが増殖するためには、ウイルスに感染したプログラムを実行してしまうなど、通常は何らかの人による操作が必要です。
ワーム
ワームはウイルスに良く似ていますが、ウイルスが別のプログラムの一部を書き換え感染するのに対し、ワームはそれ自体が単独で存在するプログラムまたはソフトウェアです。多くのワームは人の操作によらず(あるいは最小限の操作で)別のコンピューターに拡散していく機能を持ちます。
バックドア
バックドアは、コンピューターに裏口を作成するマルウェアです。バックドアの生成が成功してしまうと、攻撃者はこのバックドアを利用して、本来のログイン方法(IDやパスワードの入力など)によらずして、コンピューターに侵入できてしまう可能性があります。
スパイウェア
スパイウェアはコンピューター内に保存してある各種情報(パスワードやクレジットカード情報など)を盗み出し、外部へ送信する機能を持ったマルウェアです。
ランサムウェア
コンピューターの機能を制限し、解除するための身代金を要求するマルウェアです。例えばハードディスク内のデータを暗号化して利用できなくしてしまう、単にシステムを使用不可にするなどの動作をすることがあります。
アドウェア
ユーザーの望まない広告を表示するソフトウェアのうち、ユーザーに十分な説明をしないまま、ブラウザの設定を変えてしまうなどの悪質なものをマルウェアに含める場合があります。
トロイの木馬
トロイの木馬は、(名前の由来にある伝承のように)一見、有用な/無害なプログラムあるいはデータファイルに偽装していながら、その実はバックドアやスパイウェアなどの悪意ある動作を行うものを指します。
上記の組み合わせ
ワームとして拡散しながらバックドアを設置してスパイウェアとしてコンピューター内の個人情報を収集し、それを公開すると脅迫するランサムウェアなどがあります。
レンタルサーバーにおけるマルウェア対策
【メール】
添付ファイルに潜伏しているマルウェアを防御するために、レンタルサーバーのウィルスチェック機能が有効です。多くのウィルスチェック機能ではメールボックスに届く前に、マルウェアを含むメールを除去します。
ウイルス&スパムリジェクター – インストール不要な高機能クラウド型ウイルス&スパムのチェックサービス
【ウェブ】
WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を導入することで、不正なアクセスによりサイトにマルウェアを仕込まれることを防ぐことが期待されます。

レンタルサーバー&クラウドサービスのスピーバー 攻撃遮断くんについて|クラウド型Webアプリケーションファイアウォール