HTMLとは
HTMLとは、ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ(Hyper Text Markup Language)の略。日本語訳すると・・・「ハイパーテキストに目印をつける言語」のような感じになりますが、端的にいうと、ホームページを作成するために開発された言語です。
HTMLの種類
HTMLには「HTML4」「XHTML」「HTML5」など、バージョンや派生したものがあり、それぞれ文法や表現できることが少し異なります。現在は、HTMLのバージョン5である、「HTML5」が主流となっています。
言葉を分割して説明します。
ハイパーテキストとは
ハイパーテキスト(HyperText)とは、ハイパーリンクを埋め込むことができる高機能なテキストです。 ハイパーリンクというのは、ホームページで下線の付いたテキストなどをクリックすると別ページへ遷移する、いわゆるリンクのことです。
ハイパーテキストでは、あるホームページから別のページにリンクしたり、 ホームページ内に画像や動画などのデータファイルをリンクで埋め込むことが可能です。 HTMLには、このハイパーリンク機能で関連するファイル同士を結びつける役割があります。
マークアップとは
目印をつける(Markup)というのは、ホームページ内のここの部分が「見出し」ここの部分は「段落」といったように各部分が、どのような役割を持っているのかを示すことです。例えば、見出し・段落・表・リストなど、ページの中で各部分が果たしている役割が分かるように目印をつけます。これらの各部分 を要素(Element:エレメント)と呼びます。
ホームページ内の各部分に目印をつけて、その部分がどんな要素なのかを明確にすることで、コンピュータがそのページの構造を理解できるようになります。 具体的には、検索エンジンがウェブページの構造を把握して解析したり、ブラウザがウェブページ内の各要素の意味を理解して閲覧しやすいように表示することなどが可能になります。
このようにコンピュータに理解できるように文書の構造を定義することこそが、HTMLの最も重要な役割と言えるでしょう。 この際、目印をつけるための記号として使用されるのがHTMLタグです。
HTMLタグ
基礎的なHTMLのページのタグ構成は、以下のようになっています。
<!DOCTYPE html>
<html lang=”ja”>
<head>
<meta charset=”UTF-8″>
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
</body>
</html>
まとめ
今回の記事はHTMLの基礎の紹介だけになりました。HTMLは進化し続けていて、以前のバージョンではあったタグが廃止されたり、新しいタグが追加されたりと仕様の変更があります。Webサイト制作を続けるには、HTMLを常に勉強し続ける事になりますが、
基礎とタグ学んでこそHTMLの変化に対応できますね。